高感度・背面照射型sCMOSカメラ Dhyana 400BSI V2
製品詳細
概要
低価格ながら背面照射型センサーを搭載した最先端のsCMOSカメラ
画素数 : 2048×2048 | 素子サイズ:6.5μm×6.5μm | 最大量子効率: 95%
読出ノイズ : 1.2e- | 空冷/水冷(対応 | 低価格・コンパクト
特長
Dhyana 400BSI V2は、背面照射型センサーを搭載し、高感度、ハイスピード、高解像度を備えた最先端のsCMOSカメラです。最大95%の高量子効率、6.5umピクセルサイズの高解像度、1.2e–の低読出しノイズしノイズなど主要な仕様でブレークスルーを達成し、超高解像度顕微鏡など顕微鏡イメージングに最適です。
・最大95%@ 550nm、高量子効率
・<1.2e–@RMS、超低読み出しノイズ
・74fps@CameraLink ;40fps@USB3.0の高速データキャプチャー
・6.5μmピクセルサイズ、高い画像解像度
・紫外〜近赤外の広いスペクトル応答範囲
- オプションでUV感度モデルあり
・空冷(-15℃) / 水冷(-25℃) 対応
・ 低価格・コンパクト
■ 用途
・超高解像顕微鏡
・TIRF(全反射照明蛍光顕微鏡)イメージ
・SIM(構造化照明顕微鏡)イメージ
・リアルタイム共焦点顕微鏡
・単一分子検出
・天体観測
■ ピクセル補正、DSNU/PRNUキャリブレーションにより正確な定量分析
Dhyana 400BSI V2では、DSNU (dark signal nonuniformity) とPRNU (photo response non-uniformity)で較正されます。校正後、DSNU値は0.3e–から0.2e–に減少し、PRNU値は1.6%から0.3%に減少します。この高度な機能により、定量分析アプリケーションに適しています。
■ 広いスペクトル応答範囲、高感度
最大95%の量子効率を実現し、可視領域だけでなく、紫外や近赤外でも感度を持ちます。
■ カメラリンク:74fps、USB3.0:40fpsでの、高速データキャプチャ
メーカーホームページへのリンク
http://www.tucsen.com/products/Dhyana_BSI.html
仕様
■ 仕様 Dhyana 400BSI V2
型名 | Dhyana 400BSI V2 |
---|---|
センサーサイズ | 1.2インチ |
センサーモデル | G2020BSI(Back-illuminated sCMOS) |
カラー / モノクロ | モノクロ |
量子効率 | 60%@254nm,95%@550nm,50%@850nm |
ピクセル数 | 2048 (H) x 2048 (V) |
ピクセルサイズ | 6.5 μm x 6.5 μm |
有効検出面積 | 13.3 mm × 13.3 mm |
フルウェルキャパシティ | HDR:45000 e- |
フレームレート | 74 fps@CameraLink 40 fps@USB3.0 |
読出ノイズ | CMS:1.1 e- (Median) / 1.2 e- (RMS) |
シャッターモード | ローリングシャッター グローバルリセット |
露光時間 | 6.6 μs~10 s(Manual / Auto) |
DSNU | 0.2 e- |
PRNU | 0.003 |
冷却温度 | 空冷:-15℃ @周囲温度20℃ 水冷: -25℃@周囲温度20℃ |
暗電流(typ) | 空冷: 0.15e-/pixel/s 水冷: 0.10e-/pixel/s |
ビニング | 1x1,2x2,4x4 |
サブアレイ | Support |
外部トリガーモード | ハードウェア:Standard / Synchronous / Global trigger ソフトウェア |
トリガディレイ | 0~10 s (1 μs steps) |
トリガー出力 | Exposure / Global / Readout / High level / Low level |
外部トリガー入力コネクタ | SMA |
デジタルインターフェース | USB3.0 / CameraLink |
SDK | Support |
ビット深度 | 16 bit |
レンズマウント | C-mount |
電源 | 12V/8A |
消費電力 | 60 W |
カメラサイズ | 85 mm x 85 mm x 125 mm |
カメラ重量 | 1460 g |
ソフトウェア | Mosaic / LabVIEW / Matlab / Micromanager / MetaMorph |
オペレーティングシステム | Windows / Linux |
動作環境 | 0~40℃, 10%~85% RH |
各資料
関連製品
製品に関するご質問・御見積など、お気軽にお問い合わせください